ENGLISH
── 日本発の捕鯨問題情報サイト ──
あなたの脳ミソがどのくらい〝竜田揚げ〟に近づいているかをチェックしちゃうニャ~。以下の14の設問に答えてニャ~
a.動物の親子を引き離すのは大変喜ばしいことだ。太地のイルカ追い込み猟との間で差別が生じないよう、ガンガン売り飛ばすべし。 b.かわいそうだとは思うが、太地イルカ追い込み猟でもやっていることなので仕方がない。 c.海外では8週齢未満の子犬は親から引き離してはいけないらしいが、日本は動物福祉に配慮しない独自路線を貫くべき。 d.海外では8週齢未満は子犬は親から引き離してはいけないと聞く。日本も先進国として恥ずかしくない最低限のルールを設けたほうがいい。 e.命を金で売り買いすること自体間違っている。生体販売は禁止して行き場のない保護犬の譲渡に限るべき。
a.する。日本のせいだなんて反日組織の陰謀だ! 日本民族は乱獲など絶対しない! 中国や韓国のせいに決まってる! b.する。マグロが減ってるなんて反捕鯨団体の嘘だ! 環境のせいで乱獲じゃないし、食べなきゃ白人に食われるもん! c.環境のためにやめたほうがいいのか、それとも今のうちに食べないともう食べられなくなるのか、よくわからないや・・ d.持続性が保証されたMSC認証のものがなければあきらめる。 e.そもそも食べない。キャットフードもマグロは避ける。
a.ウナギ爆食! 食文化バンザイッッ! 日本人でよかった(><) b.そういやこの日はウナギを食べることになってるんだっけ。よくわからないけど、みんな食べてるからそうしよう。 c.値段高いし、別にいいや。 d.もちろん食べない。乱獲と大量消費のせいでニホンウナギが絶滅危惧種なのを知っているから。代わりにイオンのナマズ食べる。 e.もちろん食べない。乱獲と大量消費のせいでニホンウナギが絶滅危惧種なのを知っているから。代わりにベジ蒲焼食べる。
a.一緒に食べたい。昔は食ってたし、絶滅危惧種じゃない。殺して食べる文化はワールドワイドに共有すべし。 b.日本の領土では法律上捕獲が禁止されているので、よその国か二百海里の外でやってくれと頼む。 c.わけがわからず呆然とする。 d.「日本ではハクチョウは市民に大切にされているし、法律上も捕獲・捕殺が禁止されているよ」と教える。 e.警察に突き出す。日本がやっている公海捕鯨も同様に国際法違反なので、国際裁判で訴えるよう諸外国を説得する。
a.心の友よっっ!!!! b.そうか、じゃあ仕方がないな・・そのハクチョウは私が観て楽しんでいたんだけど、殺したければ殺して食っていいよ。 c.ええ~(ーー; さすがにそれは強引じゃない? 赤道の向こうの北半球までわざわざ獲りに来る必要あるの? d.渡り鳥は国際社会で一緒に保護管理するよう国際条約でも定められている。そんな一方的な言い分は通用しない。 e.よその自然にそんな身勝手なエゴを押し付ける国でたとえオリンピックが開かれても、絶対に観に行かないぞ!
a.9000年の海獣利用の文化を守れなきゃ大変だ! 持続的利用の大原則にも反する。不合理な国際条約なんか脱退しろ! b.問題ない。科学調査名目の捕獲という〝裏技〟がある。調査捕アザラシを直ちに実行に移そう! c.クジラは殺してもいいが、アザラシはかわいいからダメ。 d.数がいくら多くても、気候変動の影響でこの先どうなるかわからない。クジラだけ例外扱いなのがむしろ問題。 e.南極の自然はそっとしておくべき。ニンゲンが入り込むずっとずっと以前から野生動物の楽園だったんだから。
a.けしからん! 直ちに動物愛護法を改正して削除しろ! 環境省は欧米の犬かっっ!! b.調査捕鯨は他の動物実験と異なる〝国是〟なので、クジラをマウスと平等に扱う必要はない。 c.調査捕鯨を見習い、マウスも副産物として食べるといい。 d.知らなかった。 e.ICJの判決、調査捕鯨論文の国際査読学術誌掲載拒否の理由のひとつであるのも知ってる。調査捕鯨は国際法にも国内法にも反している。
a.クジラが賢いだと!? そんなの理由になるか! すべての動物を食えるようにしろ! 差別は許さん!! b.そもそも殺すほうに合わせたら差別が解消されることになるんだっけ? ヒトで考えたらすごく怖い話だね・・ c.日本は動物福祉後進国だけど、そんなに〝平等〟にしたいなら、まずウシと同じ動物福祉指針をクジラでも作ったら? d.バカバカしい。くだらんこと言ってる暇があったら、まず日本から差別をなくして世界に範を示せ! e.ベジタリアンだし。
a.日本に差別など存在しない。差別があるのは白人社会だけ。大日本帝国が人種差別撤退提案をしたのがその証拠である。エッヘン♪ b.日本国内の差別は「異文化の食べ慣れないものを理解しないこと」、ただひとつのみ。ほかの差別は聞いたことないし、関心もない。 c.ふだん生活の中で意識することはない。職場や学校で話すことじゃないし・・ d.よその国が完璧だとは言わないが、他の先進国に比べて日本の社会はマイノリティの人権擁護の取り組みが遅れていることを知っている。 e.在日外国人・アイヌ・沖縄・LGBT等日本で差別を受けている人たちを積極的に支援し、反ヘイトスピーチデモにも参加している。
a.殺していい動物と殺してよくない動物を決めること。「殺すな」と言われないことが肝腎で、実際に殺しているか否かは差別と無関係。 b.ある食材を食べることを禁止されること。採算性や不人気で廃れる分には別に差別には当たらない。 c.追い込み猟で捕獲されたイルカを水族館が買わないこと。同じイルカを食用、生体販売用、逃がすものに峻別するのは差別ではない。 d.性・人種・民族・思想・信条その他の理由により、特定の個人や集団を公正・公平に扱わないこと。 e.ヒト同士の差別をなくすのは当然だが、動物もヒトに準じて苦痛や感情に配慮し、倫理的な配慮をより推進していくのが望ましい。
a.そのとおり! 「韓国はIWCに参加せず(*)、日本より多く獲っている」と我らが八木教祖サマもおっしゃられているぞ! b.やっぱり韓国だな(゚д゚) 反捕鯨団体はそっち行けよ! c.国家が主導した公海での捕鯨と沿岸の混獲は一緒にできないんじゃないの? d.よくないけど、韓国国内のNGOも批判してるし、韓国政府もオーストラリア・IWCと協力して混獲削減に取り組むって言ってるよ。 e.典型的なネトウヨのガセネタ。引っかかるやつがバカ。韓国の混獲数は小型鯨類込みで、イルカ猟を合わせるとやっぱり日本の方が上。
a.ロシアは味方、オーストラリアは敵。一向にかまわない。いっそ経済・防衛面の各種日豪協定は全部破棄してロシアと結び直せ。 b.北方領土でも調査捕鯨をやるべし。シーシェパードもロシアの警備艇もくそ食らえ! c.南極海から撤退して、北方領土で捕鯨をやったほうが、まだしも日本は首尾一貫した誠実な国と受け取られるのでは? d.びっくり。それって外交上問題にならないんだろうか・・・ e.日本の捕鯨政策はつくづく矛盾だらけ。オーストラリア&ニュージーランドはただちに日本を国際裁判で訴えるべし!
a.アメリカめ、許すまじ!! b.まあそんなとこだろうな。めんどくさいから調べる気ないけど。 c.ベトナム戦争って40年以上前に終わったんじゃないの? なんで今もいろんな国が捕鯨に反対してるの? d.恥ずかしいし、情けない。日本はベトナム戦争の際、米国に加担して国内の批判を国・マスコミぐるみで封じ込めた加害者の側なのに。 e.世論操作の陰謀を企てたのは日本捕鯨協会とPRコンサルタントの梅崎義人氏だという事実を知っている。
a.米国を許さない!! 南極産鯨肉はわれわれ日本人のものだ! 食わせろっ!!! b.抑止力として核を持つのはしょうがない。 c.被爆国なのに、米国の核の傘に守られてていいのかな・・ d.二度と核兵器を使わせてはならない。核兵器禁止条約に反対した日本政府の姿勢はいただけない。 e.「南極産鯨肉を食いたい」との醜いエゴのために原爆の悲劇を利用するのは、人間のクズのやることだろう。
・ ・ ・ さて、あなたの捕鯨ヨイショ度は!?
(JavaScriptを使用しています)