「和食」の無形文化遺産登録に関するユネスコへの公開質問状
2014月1月6日
国際連合教育科学文化機関 御中
昨年12月、アゼルバイジャンで開かれた貴国連教育科学文化機関(ユネスコ)の政府間委員会にて、日本が申請していた「和食」が世界無形文化遺産として正式に登録されました。この登録はさまざまな分野、とりわけ環境保護と動物福祉における国際的な議論に大きな波紋を引き起こすものであり、私たちはその影響をとても憂慮しています。
ウナギやマグロ等、高度海洋性魚種に関しては、国連海洋法条約の規定により国際機関に資源管理が委ねられています。しかし、近年は過剰漁獲による資源減少が懸念されています。過剰漁獲を招いている大きな要因のひとつが、一大消費国である日本の「和食」であることは疑いの余地がありません。日本の農水省は、今回の世界遺産登録をバネに、「和食」を国際的に普及・推進する方針を打ち出しています。今後、これらの魚種の消費が、文化のかけ声のもとに際限なく拡大することになれば、漁業資源にさらなる圧迫を加えることは必至です。
現在、国際捕鯨取締条約のもとで商業捕鯨は禁止されております。しかし、学術的価値が高く、包括的な環境保全の必要性が国際的に広く認知されている南極圏において、日本政府は事実上の商業捕鯨に匹敵する調査捕鯨を継続しています。日本国内では、今回の貴機関の「和食」世界遺産登録を受け、「捕鯨・鯨肉食が国際機関に文化として認められた」とする声がすでに上がっています。
今日、国際社会においては、産業動物・愛護動物・野生動物の人道的取扱を求める声が高まっています。欧州評議会、国際経済協力開発機構、世界保健機関等の国際機関においても、動物福祉の観点から一定の基準や規制が導入されているところです。ほかでもない貴ユネスコにおいても、動物実験における福祉基準が設けられているのは、ご承知のとおりです。
世界の食にまつわる習慣の中には、台湾の素食のように、動物福祉の理念が盛り込まれたものも存在します。一方、その対極にあるのが一部の和食です。中には、世界でも例を見ないほど動物福祉への配慮を著しく欠くものが含まれています。和食のひとつである「活け造り」は、切り刻んだ魚やイカ等をわざと生かしたまま食客に提供するものです。また、同じく「踊り食い」は生きたまま呑み込み、胃の中で動くさまを一種のパフォーマンスとして楽しむものです。
日本の農水省は、化学調味料メーカーをはじめとする食品業界とともに、日本食・食材のブランド価値を高め、輸出を振興する目的のもと、多額の予算を投じ、「和食」世界遺産登録を目指し、貴機関や諸外国に対するロビイングを行ってきました。日本国内の新聞は、今回の「和食」登録に際し、事前審査を行う補助機関のメンバーとして、本来ならアジア地域代表としてアフガニスタンの委員が採用されるべきところ、石仏修復・援助と引き換えに、日本から委員が送られることになったと伝えています。こうした政治的アプローチは、国際的な公平性、道義性の観点からいかがなものでしょうか。
今回の決定に関する貴機関の対応について、以下のとおり質問し、回答を求めます。
記
- 「和食」登録の審査にあたって、環境保護の観点、環境に与える影響について考慮されましたか。考慮された場合は、具体的な内容をお答えください。
- 「和食」登録の審査にあたって、動物福祉の観点について考慮されましたか。考慮された場合は、具体的な内容をお答えください。
- 今回の「和食」登録とそれによる普及・推進活動が、高度回遊性魚種の資源に与える影響について、どのような認識をお持ちか、お答えください。
- 調査捕鯨とイルカ猟は、今回世界遺産に登録された和食に含まれる、貴機関によって認定された文化なのですか。「ユネスコが日本の捕鯨にお墨付きを与えた」とする日本国内の声について、貴機関としての公式な見解をお聞かせください。
- 「活け造り」等について、また貴機関の世界遺産登録における動物福祉面の取り扱いについて、公式の見解をお聞かせください。
以上
カメクジラネコ
賛同団体
Choices for Tomorrow (CFT)
参考:
- CIOMS and ICLAS release the new International Guiding Principles for Biomedical Research Involving Animals
http://www.cioms.ch/index.php/12-newsflash/326-cioms-and-iclas-release-the-new-international-guiding-principles-for-biomedical-research-involving-animals
- Gateway to Farm Animal Welfare
http://www.fao.org/ag/againfo/themes/animal-welfare/aw-abthegat/aw-whaistgate/en/
- Bureaucrats seek to pick winners with $1 billion 'Cool Japan' Fund
http://www.reuters.com/article/2013/11/24/us-japan-cool-idUSBRE9AN0JB20131124
- Two-thirds of department stores in Japan misrepresenting food: industry
http://www.japantimes.co.jp/news/2013/11/29/national/two-thirds-of-department-stores-in-japan-misrepresenting-food-industry/#.UrCLt_iCiM-
- 「和食」登録、農水省が先導 農村振興・輸出拡大狙う ユネスコ無形文化遺産に
http://www.asahi.com/articles/TKY201312050551.html(リンク切れ)
- Farm ministry's efforts key in 'washoku' being added to UNESCO list
http://ajw.asahi.com/article/economy/business/AJ201312070010(リンク切れ)